LOVE犬 ビーグル・アッシュとの毎日。
↓新しいブログはこちら!↓
http://asholic.fc2.net
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - - 
お久しぶりの。
ああ〜、お久しぶりだ〜。
嬉しくないお久しぶりだ〜。


「一年と、五ヶ月ぶりなのね!」

って、あっとちゃん久々に前庭がアレしてナナメって子鹿っております…。
22日金曜の朝はカリカリをボリボリ食べてご機嫌でウロチョロして、いつもと変わりないようすだったのだが、その日の晩ごはんをいらんと言い。
そして左右の首振りが始まり、お顔がナナメに。


(↑昨晩のようすです)

急に上がった気温のせいか、この頃の不安定な気圧のせいか。
再発はいつも突然起こるのでアワワとなるけど、時間と共に回復することはわかっているので冷静に!と自分に言い聞かせています。


「おやつなら食べられるよ!まぜごはんも食べられるよ!」

カリカリはいらんとおっしゃるが、おやつのビスケットやボーロ、ごはんと挽肉やタマゴを炒めたまぜごはんなどはガツガツ食べています。
いずれにしろ本日は通院日だったので、病院で診てもらい、ごはんについても相談してきました。
とりあえず、本犬が食べたがるものをなんでも(もちろん明らかに体にあかんもの以外)与えてヨシということですよ。
「とにかく食べないことには始まらんからね!」と先生。


「始めよう!さあ始めよう!!」
(↑先生のお話のそこのところだけはよく聞いていたようだ)

ナナメりながらも冷蔵庫前で待機&ウロチョロしてる殿下です。
順調に減薬しつつあったステロイドだけど、残念ながら再び増量だ!
しかしながらこのお薬はやっぱりよく効くので、今回もよろしくお願いしますなのだ。
ステロイドと、あとは時間薬だな。


カリカリは拒否っても食欲はあるし、どうぞご心配なく!!
ナナメってヨタりながらウロチョロしている殿下がおでこぶつけても大丈夫なように、そこらじゅうにプチプチを巻いています。
殿下のストレスにならないようにさりげないサポートを心掛けながら、下僕は回復を見守ります!!
健康手帖。 comments(4) trackbacks(0) 
ポロッと出ちゃった。
ごぶさたしてます!
あっとちゃんとの穏やかな毎日が穏やかすぎて、ついついブログの更新が疎かになりがちです。


「ほらほら、あんまり空くと、また伯父さんに心配されるじゃない!」

ブログの更新が途絶えてると、兄が心配してメールを寄越します。
安心してください、元気ですよ!

とはいえ、昨年11月末から始まった隔週の通院は未だに続いています。
続いていますっちゅーか、おそらくずっと続くのです。
加齢による変形性脊椎症、要はヘルニア状態で、変形した背骨が神経を圧迫して後ろ足に軽い麻痺があるのね。
調子がいいときはこっちが焦るくらい元気なのですが、イマイチなときは(とくに寝起き)ヨロけたりコケたり、ハラハラさせてくれます。
どっちにしろハラハラヤキモキさせられるわけですよ!

定期的に血液検査しつつ、本犬の状態と様子を見ながら “二週間ごとにプランを立てて増減” の投薬治療です。
薬は神経の炎症を抑えるためのステロイド剤だから、調子よくないときはちょっと増える。
しかしなるべく減らしていきたい。
そして出来れば症状の悪化は避けたい。
悩ましいところです。
主治医との基本方針は、あっとちゃんが出来るだけご機嫌良くいられるように、出来るだけ現状維持して、大事にいこうです。
そんな中、いいニュースもあったのだ。
ステロイドを使うと肝臓に負担のかかりやすい子もいたり、薬の効果の出にくい体質の子もいたりするそうなのだけど、あっとにはお薬がわりとよく効いて、肝臓の数値に変動は(今のところ)無く安定しています。
しかも、腎臓の状態を示す数値が良くなってて、2012年以来の正常値(ギリギリだけど)が出ました!


「おかげさまでおおむねご機嫌です」

そんなわけで、本日定期通院日。
ハコ入りビーグルあっとちゃん抱えて、雨の中行ってきました。
定期通院日は、ちょっと気になったことを気軽に相談できる日でもあります。

最近気になってたのが、手足の冷えです。
手先足先のにくきゅーが冷たいの。
それでも眠ってるときなんかはポカポカあたたかくなるんだけど、一番マヒっぽい左足先は布団の中でも冷たいままで。
そんなときは寝床に湯たんぽ入れてみたり、あったかくなるまでそっと手で包んだりしても、なかなか温まらないの。
これって麻痺のせい?
…尋ねてみたところ、神経の不調から直接血行不良には繋がらないけど、麻痺ってることでその足をあまり動かさなくなり、そのせいで血行が悪くなることはあるかもというお話でした。
手先足先を温めるのも、麻痺の改善にすぐ結びつきはしないだろうけど、血行をよくするのはいいことだし本犬も気持ちいいでしょうね、ということだったんですけども、

この話の途中で、
主治医に向かって、
ついポロッと、
ナチュラルに、

「おててが」

と言ってしまいました。

前振りが長くてすまん。


「そんなナリしたガラの悪いおばちゃんが おてて て!!」

ガラの悪いヤカラほど、愛犬には赤ちゃん言葉で話したりしてるんだって!!
そういうもんなんだって!!

そんなヤカラの零した「おてて」、主治医は軽くスルーしてくれました。
きっと慣れっこなのでしょう。
健康手帖。 comments(4) trackbacks(0) 
食事管理強化キャンペーン結果ほーこく!

「こんばんは!あっとちゃんです!!」

先日行った定期検診で、ちょっとアップしてしまった気がかりな数値…。
がっちり食事管理強化キャンペーンを張って、本日四週間目の再検査に行って参りました!


「下がった!下がったよ!」

今回は朝ごはんから12時間絶食で挑みましたよー。
腹ペコなり過ぎて、病院行く前にゲーしちゃったけど、検査の結果、数値はダウン!よかったー!
前回の検査は食後だったので、その影響もあったのね、ということでした。
とはいえ、前回も今回も正常値というわけではなく、あっとちゃんは慢性腎不全なのである。
腎不全と言っても劇症なものではなく、心臓弱る→血流悪くなる→腎臓の機能低下という、お年から来るものでねー。
お年。それは生きとし生けるものみな避けられない流れなのです。
なんとか良くならんもんかな!と徹底交戦の構えに入りたい気持ちは山々ですが、時間の流れは止められないし逆走も出来ないんだわ。

しかし!!諦めてボーッとするわけにはいかんのだ!!
現状維持!!
出来るだけ現状維持!!
出来ればちょっとアンチエイジング!
といった感じでやってこーと決意を新たにしました!

ゆ・え・に!!
食事管理強化キャンペーンは継続です!!


「ええええええ〜〜!!!」
健康手帖。 comments(2) trackbacks(0) 昨年の記事
定期検診覚え書きの巻!

「こんばんは、あっとちゃんです!」

先日、定期検診のため病院に行って来ましたよー。
ちょっと気がかりな腎機能を表すところの数値がUPしていて、ひと月後に再検査することになりました。
アレだ、夏の間ちょっと痩せちゃったからねー、補填しようとして普段の療法食にプラスして食べさせてたほうのフードがやっぱタンパク多かったようです。
今月は再検査に向けて食事制限管理強化キャンペーン月間だ!
これで次回数値が下がらなければ、食事関係なく腎機能が低下してることが確定になるため、ケアは次の段階に進むことになるのだ。
とはいえ、そっちの方にはできれば進みたくないので、食事制限管理強化キャンペーン厳しく執り行いたいと思いマッスル!


「ええ〜まじでぇ〜」

テンション爆下げ。
あの数値もその勢いで下げて欲しいものです。

さて、それはそれとして、ここんとこちょっと気になってたお耳のカイカイも診てもらいました。
ほんで耳にチュッチュするお薬を貰いまして。
毎晩一回、チュチュっと点耳する液薬。
これが旦那の役目に定着しております。

わたしがやると激しく抵抗する耳チュッチュ。
旦那がやると、ふつうにおとなしく受け入れるんだ!
あのさりげなさとテキパキやっちゃう素早さがポイントかね?
点耳するとこ見てたら、「今日はちょっと嫌がるなー」だと。
なに?わたしが見てると甘えが出てぐずるとな!?


「ほんとはそんな言うほどイヤじゃないと言ってやってー」

尻絞りとか点耳薬とか爪切りとか、コアなケアは旦那のほうが上手いし、なぜかあっともイヤがらないの。

やっぱほら、あっとちゃんはわたしに対しては甘えが出るからな!
(喜ぶところではない気もする)
健康手帖。 comments(4) trackbacks(0) 
無期限延期的な。
梅雨寒っていうのでしょうか。
曇り空にひんやりとした風が吹いて、肌寒いような日曜日でした。

昨日、病院に行ったのよ。
何があったちゅーわけでもないけど、毎月のお薬もらうついでにワクチンの相談してきたの。
いろいろ心配で今年のワクチンが延び延びになってるけどどうしよう…と、正直なところをお話ししましたよ。
よくよく相談した結果、ひとまずワクチンは保留(←無期限延期的な)しとこうということになりました。

ワクチンについてはいろいろなご意見があるでしょう。
あっとちゃんの場合、ご高齢であることや心臓腎臓に心配があること、安全とされるワクチンだけどやっぱりイヌの体に負担があること、が無期限延期の理由です。
ワクチンを接種しないことで病気に感染するリスクはもちろんある。
なにより飼い主の義務でもある。
リスクと恩恵を秤にかけて熟慮しないといけない、大事なことです。
病院であっとの現在の状態や血液検査の結果などもよーくみてもらって、じっくり相談して決めた次第です。
今まで混合ワクチンも狂犬病予防注射も、ほぼ毎年欠かさず接種してきました。
それだけに!!接種保留への不安も正直ちょびっとあるけど、予防注射で具合を悪くすることのほうが今はリアルに心配なのです。
お風呂に入れるのにもちょっと勇気が要るくらいなんよ!!

首んとこのBB弾大のクリクリオデキ(←ずっとある)も、そっと要観察で保留です。
先生曰く、「明らかに早急な治療が必要なこと以外は、出来るだけ負担を掛けずにいきましょう」とのこと。

とはいえ、ご本犬は先日のお風呂のあとも調子を崩すこともなく、ニコニコとご機嫌よくお暮らしです。
とにかく現状維持!!穏便に、大事に大事に行こう!というのが主治医との方針なのであります。


「あっとちゃんは大事に大事にしないとね!」

はい、大事に大事にしますよ。
ところで、下クチビルにヨーグルトついてるね?
健康手帖。 comments(8) trackbacks(0) 昨年の記事
真面目に耳の話。

「大きくて立派なお耳ですよ!」

そう、大きくて立派なお耳についての、ちょっと真面目なお話です。
長いし、少々重い(!?)ので、「続きを読む」に入れておきますね。
愛犬の外耳炎耳の不調にお心当たりのある方は、お時間ありましたら読んでみてください。

続きを読む >>
健康手帖。 comments(4) trackbacks(0) 昨年の記事
半期に一度の!

本格的に暖かくなり、散歩の足取りも軽いあっと殿下!

昨日は、春と秋に行っている、半期に一度の健康診断でした。
相変わらず心臓の雑音はボチボチあれど、悪くなるでもなく!
血液検査の結果も、「良好!」とは言えないまでも、前回に比べると若干いい数字なとこもあり!
気がかりな腎機能を表す数字以外はノープロブレムで!

お年なりにケアが必要なとこもあるけども、全体的には「この調子で現状維持していこう!」という結果となりました。


「いやだ!こっち行くの!!」

ワガママっぷりに拍車がかかっていて、散歩の主導権を握って離さないよ!
健康手帖。 comments(3) trackbacks(0) 
MASAKAの再発。
前回のクリスマスの記事の、テーブルを注視するあっとちゃん。


ナナメ激しいですわな…。

数日前から、心なしかナナメ激しくなってる気がしたり、ヨロってコケたりしてたんだ。
今思うと予兆だったんだな。
まさかの前庭疾患再発。
クリスマスの夜に。
なんてこった!

クリスマスの夕食後、うとうとしてたあっとが、起きたら生まれたての子鹿状態になってた。
二三歩歩いてブルブルしたら、元通りシャキッと(ふだんからそんなにシャキッとはしてないのだけど、まぁふつーに)なった。
最近、寝起きの足元が多少覚束ないのはままあることなので、今日はちょっと激しいなーと思ってた。

ら、翌朝ヨロヨロ&眼振。
だけど嘔吐はなく、ヨロヨロもふらつき程度で、立ち上がることもできなかった前回よりは軽い!!
そして食欲はある。(重要)
ヨロりつつも朝ごはんのふやかしフード(練り餌)完食。

木曜日は病院が休診で、一日添い寝して様子を見てた。
大掃除もなにも放棄ですよ。仕方ありませんね、不可抗力ですから。
ほんで金曜日に薬もらって飲ませ、今朝はまだ足元は頼りないながらも、眼振はほぼ治まり、快方へ向かっています。

前庭疾患ていうとなんかもう深刻な匂いがキツ過ぎていやんなるので、これを 子鹿 と名付け、これからはそう呼ぼうと思います。



「今はまだちょっと子鹿だけど、もうすぐ虎になるよ!!」

状態はよくなってるくせに、今朝は練り餌は食わんと言うよ!!
おかかのおにぎりはバクバク食べたよ!!
ワガママな虎は甘えん坊で、あぐらになれ、撫でれ、歌え、もういい黙れとやりたい放題です。
健康手帖。 comments(10) trackbacks(0) 
リーブxxx中間報告。
八月下旬からスタートした、プロジェクトリーブxxx
あっとちゃんの発毛応援キャンペーン、どうなったでしょうか。
二ヶ月チョイ経過し、秋を迎えた現在の状態を中間チェックします。

換毛期にしたってあまりにも凄すぎる抜け毛と、毛質の変化に始めたリーブxxxでした。
あちこちのイヌさんたち(←正確には飼い主の方々)から今年の夏の換毛は凄かった!と聞きました。
やー、記録的な猛暑だったもんね、その影響も大きかっただろうね!
始めた時点では、抜けに抜けた換毛も落ち着き、いままでに無いほど薄着な感じのショリショリ毛になってたあっとちゃんでした。

リーブxxxは、プロテイン添加で発毛を促進する計画だったのだが、その後の体重測定でビミョーな増量(ベストの10.8kgから11.2kgに)がみられ、ひとまずプロテイン添加は中止することに。
プロテイン添加どころか、カリカリフードもちょっと減量だ!
毎日のごはんにサーモンオイルを加えるのも始めてて、そっちのみ継続。
(サーモンオイルは、EPAとDHAが豊富で、弱った腎臓の病状の進行を遅らせる働きもしてくれるそうです)
てな感じで二ヶ月経過。

☆先週の土曜日、あっとちゃんひと月ぶりのお風呂だったんですけど、抜け毛の量が減りました!!
排水溝の抜け毛溜まりを見れば、明らかに減っていることがわかる。
☆お腹の毛の密度が少し増した気がする。
首回りの毛も、ショリショリの乾いた手触りがよくなり、フサフサした感じになってきた。
☆ブラシの時の異常な抜け毛は治まり、普通に「よく抜ける」程度。
☆束でボソボソ抜けていた太ももの毛も濃くなり、引っ張っても束で抜けることは無くなりました。

恒常的なプロテイン添加は長く続かなかったので、効果があったとすれば、サーモンオイルかな?
低タンパクごはんも、いくつか試してみてる最中で、いまみっつ目なんだけど、それが身体に合ってたのかな?
もともと今は徐々に冬毛が生えてくるタイミングでもあるだろうけど、うまいことそれを手助けできる感じになってたらいーなと思います。
夏の猛暑から一転、今年の冬は寒さが厳しくなるという予報もあるしね!


「アットチャン・ディオール、2013年の秋冬コレクションをお楽しみに!」

お風呂入ったあっとは、フワンフワンのツヤツヤ!!
首回りのマフラー毛もゴー☆ジャス!!
健康手帖。 comments(0) trackbacks(0) 
リーブXXX。
今年の夏は、ほんっとにあっとちゃんの抜け毛がすごい!!
短毛種のビーグルは、季節の変わり目の抜け毛がすごいです。
それはもちろんわかっちゃいるけれど、今年の夏はイジョーに抜けます。
こまめにブラシしてても、お昼寝ベッドはべったり毛まみれになるし、部屋で少しはしゃいだだけで床に毛玉が舞うほど。
太ももや首回りの毛をちょっとつまんだら、ボソッと束で抜けます。
毛ボールも大豊作です。

例年は、無尽蔵に抜けてるように見えても、本犬のゴージャスっぷりにはなんの影響も無かった換毛期。
ところが、今年は、若干アレなことに…。
毛吹きと毛艶が自慢だったあっとちゃん、ほんの少し、ほんのちょびっとではありますが、ちょっとだけ、その、貧相になってる。
あっと殿下のトレードマーク、首回りの白いフサフサマフラーが、毛質ショリショリ、パサパサ、ほんでもってボリュームダウン。
14年ストーカーやってますので、これ、ただの夏毛じゃないとわかる。
いくら猛暑でもこんな薄毛になったことないのに!!
これは、おそらく低タンパク食の影響と見られ…。

腎臓に多少の問題が見つかり、低タンパクの療法食に切り替えたのが今年五月あたり。
換毛期に被っての低タンパク化のため、新しい毛が生えてくるエネルギーが不足しちゃってるんじゃなかろうかと…。
連日の猛暑のせいで散歩も不足しがちで、太ももやお尻の筋肉も落ちてきた気がするし、このまま低タンパク低筋肉ショリショリ毛のヨイヨイちゃんになってしまうのはいかん!

んで、めっちゃ調べて考えた。
腎臓の弱った犬に与えていいタンパク質について。
アミノ酸スコアとはなんや?とか、リンの含有量まで見ないといかんのか!とか、アタマパーンなってます。
その上、鳥肉はいいとかアカンとか、マグロはいいとか魚類はアカンとか、本やサイトによって書かれてることがまちまちだったりして、イーッと混乱。
イヌだけでなく、人の腎臓病の処方食のサイトがめっちゃ参考になったり、腎臓病はネコに多いらしくて、手作りごはんのネコちゃんのサイトを拝見したりしています。
とにかく、タマゴとカッテージチーズはどこを見ても悪くない言われようなので(与える量など程度によるとはいえ)、


カッテージチーズ、作ってみた!!
・牛乳250ccを沸騰する手前まで温め、
・レモン汁大さじ一杯を入れ、ゆっくり混ぜる。
・分離してきたら再度軽く混ぜて、完全に分離するまで放置。
・ザルにキッチンペーパーなどを敷いて、コレを濾して出来上がり。
この分量で、50gちょっとのカッテージチーズが出来ます。
・濾過したあとの水分はホエー(乳清)といって、これまた栄養抜群の乳汁です。

要するに、摂取したタンパク質を体内で栄養として取り込んだときに出た老廃物が、それを濾過する腎臓に負担をかけるので、老廃物が出る割合の低いタンパク質がよいタンパク質ということだ!

例えばこの乳清は、βラクトグロブリン、αラクトアルブミン、免疫グロブリン、血清アルブミン、ラクトフェリンといったタンパク質が含まれ、これらはエネルギーや体を構成する成分として使われています。
ホエータンパクは、とても体に吸収されやすく、1〜2時間程度で血中にアミノ酸として取り込まれる。
乳清タンパク質には、他にもすごい力があります。
それはアミノ酸のグルタチオンを増加させる効果があるということ。
グルタチオンは活性酸素の働きを抑制する抗酸化作用があり、アルツハイマーの予防やガンの予防にもつながる成分です。
また、牛乳の乳精(ホエイ)タンパク質はコレステロールの合成を阻害する機能があります。
高コレステロールの食品を摂取した際、その吸収抑制にも貢献することが実験の結果明らかになりました
…ということらしい。すごい!
これ、あたしも飲んだほうがいいんじゃないかちら?
牛乳に入れたら、飲むヨーグルトっぽくなって美味しい!
美容にもいいらしいよ!


キッチンに溢れる乳臭さに、昼寝から目覚めた殿下。
ホエーを水で倍に薄めたのを試飲いただきました。
ぐびぐび飲んでました。
(あっとは、乳製品に強くて、牛乳でお腹壊したことがないのでぐびぐびいってますが、弱い子はホエーは飲まんほうがいいよ!)

炒り卵や、このカッテージチーズ、ホエーをごはんに混入して、療法食で不足しがちなタンパク質を補いながら、あっとの発毛をサポート
名付けて、リーブXXX計画!!(←ここ、うちの部屋番号が入ります)
発毛だけじゃなくて、丈夫な体づくりを目指すリーブXXXなのだ!

それはそうと、一般に、シニア用ドッグフードは低タンパク・低脂肪の処方になっているものが殆どですが、本来、シニア犬はヤングよりもタンパク質を必要としているそう。
ただ、シニア犬は、タンパク質をアミノ酸に合成して体内に取り込む力が弱くなってきてる(老廃物の蓄積による負担をかける)から、低タンパク食を推奨されてるのね。
お達者ドッグのタンパク質は、量以上に質が大事なのね!
でもそこが難しいんだわ!


「ノーモア悩みむよう〜」

と言われても、悩みまくりのタンパク質なのだ!
健康手帖。 comments(3) trackbacks(0) 
| 1/6 | >>