LOVE犬 ビーグル・アッシュとの毎日。
↓新しいブログはこちら!↓
http://asholic.fc2.net
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - - 
あっとちゃんバスに乗る。
あっとちゃん、バスに乗りました。


はい、お察しの通り羊毛です。


んふふふふ、ひとり乗りのツアーバス(いつもの三びき乗りツアーバスよりちいさい鞄)に乗ってバスに乗る。

バスの座席で、鞄の中の羊毛ビーグルを半笑いで撮影している不審者です。
幸い昼下がりのバスは空いていて、通報などもされずに済みました。
羊毛あっとちゃん、美容室に付き合ってくれたんだよー。


かたわらでブリーチとカットを見守る羊毛あっとちゃん。
ブリーチ!?
イエイ!ハイブリーチ!!
☆リトルあっとちゃんの代参 comments(2) trackbacks(0) 
おかげ犬×3@お伊勢さん!
みなさんは、「おかげ犬」をご存知だろうか?
昔々、お伊勢さんにお参りできない主人の代わりに犬がお伊勢参りをして、お札をいただいてくるという事案が多発していたのだ。
この本を読んで感銘を受けたわたしは、お伊勢さんへの熱い憧れを胸に抱くに至ったのであった。
しかししかし。
時は流れ、現在では伊勢神宮は犬の参拝はNGに。
(お伊勢さんに限らず、きほん、じしゃぶっかくはイヌNGだす)

だけどこっそりお参りできる…


「「「そう、羊毛ちゃんならね!!」」」

てなわけで、去る10月14日、羊毛びーちゃんぐぅさん&あっとちゃんを連れて、お伊勢参りしてきましたよ!!
前回に引き続き、ツアーバス出動!!
秋晴れの抜けるような青空の下、南へ南へひた走る!!


ここは途中の名阪上野・忍者SA!
朝食代わりに忍者飯を頬張る旦那である。
もちもちの伊賀産餅米に牛肉しぐれ煮を混ぜたおにぎり!
とても美味しかったそうだが、忍者はこんなええもん食べてなかったと思うで…。
わたしは「銘菓・伊賀の穂々恵実」をいただきました。
ほほえみ、と読みます。念のため。
(ほほえみなのに手裏剣。友好的なのか好戦的なのか)




途中の休憩など。
イヌ連れドライブは休憩が大切!たとえ羊毛ちゃんでも!!
休憩中の羊毛ちゃんご一行を、これまた休憩中のバスツアーのJBたちが遠巻きに見てヒソヒソ言うとる!


のんびり走って3〜4時間、伊勢神宮 外宮に到着しましたー!
こちらは北御門鳥居。
車を停めて、歩いて表参道へ向かいます。


「お伊勢さんは、外宮からお参りするのがセオリーなのらしいですよ」

火除け橋を超えて一歩足を踏み込めば、そこは静謐な異空間。
森の中のように緑に包まれているのですが、そのなかには見たことも無いくらいの巨木がたくさんあり、空気がとてもいい匂いがします。


参拝客の途絶えた隙に、羊毛ちゃんたちはツアーバスでパチリ。
このいい匂い、くんくんしとるかね!?


正宮にお参りし、風宮にお参りする途中です。


ああ、ほんとうに気持ちがいいね!

外宮を一回りして外宮内の別宮をお参りしました。
うっかり写真撮り忘れたけど、外宮から徒歩10分ほどのところにある月夜見宮もお参りしましたよー。
ひっそりと静かで、とてもきれいなお宮でした。
そして車に戻り、15分ほど走ると…


ドーン!!
内宮の大鳥居です!


大鳥居をくぐり、五十鈴川に掛かる宇治橋をカタカタと渡り、内宮にお邪魔します。


五十鈴川のほとりに降りられるところがあって、手を清めることができます。


ガラスのように透明な清流!!
メダカが泳いでるのが見えたよー!!

正宮へ向かう途中、神職の方々の行列に出会いましたよ。
何かの神事かな?


「10月14日は神御衣祭(かんみそさい)。神様の衣替えの日です。神様のために織られた絹や麻、組紐などが奉納されるお祭りです」

ということなので、その神事の一部だったのでしょうか。


そしていよいよ正宮へ!!
三匹ちゃんも、ツアーバスに入っていっしょにお参りしましたよ!
正宮は、天照大御神の「和御魂」がおられ、こちらには日頃の感謝をしますよー!
せっかくの集合写真なのに…後ろのチェックシャツおじさんにピントを奪われた三匹ちゃんなのであった。

そして荒祭宮へ廻り、内宮を散策しながら点在する別宮にお参りします。


風日祈宮(かざひのみのみや)へ廻る途中で羊毛ちゃんたちも少し散策。






まだまだもみじはフレッシュな緑色をしていたけど、紅葉の季節も物凄く綺麗なんだろうなぁ。

天候にも恵まれ、気持ちのいい一日を過ごしました。
お伊勢さんは完璧にクリーンで美しく、時間が許せば何時間でもいたい、そんなところでした。
昔の人が遠路はるばる徒歩でお参りするのも納得!!


三匹ちゃん、おつかれさま!!
みんなで天照大御神のサンシャインパワーを吸収してきたね!
さぁ、溜まったパワーは各自自宅に持ち帰るまで、こぼさないように大切にすること!
おうちに帰ってただいまをいうまでが、おかげ犬のお伊勢参りですよ!!


そしてニンゲンのオトナはおかげ横丁をブラブラするのだ!
ここは、江戸時代の参道の街並みを模して作られた、お土産屋さんや飲食店の並ぶ通りです。
コンビニや銀行もちゃんと渋い造りになっていました。
周りに背の高いビルなどがないためか、空が広く、雰囲気たっぷり!
ここで遅めのお昼ごはんに手ごね寿司をいただきました!
食べるまで、手ごね寿司ってどんなの?と予備知識ゼロ。
海鮮混ぜ御飯?ちらし寿司?のような感じでものすごく好み!とても美味しかったです。

そして無事帰宅!!
「おかげ羊毛犬」と「おかげ人」から、おうちで待ってたリアルあっとちゃんへのお土産は…


当然赤福ね!!!
☆リトルあっとちゃんの代参 comments(7) trackbacks(0) 
京都ツアーwith羊毛ちゃん!

じゃじゃーん!!
去る1月30日、キーンと冬の空気冴え渡る京都に行って参りましたよ!
ここは京都御苑、建礼門。
よーく見て。
門の足元よーく見て。


あ「ヤッホー!冬の京都は寒いね!」


今回のリトルあっとちゃん京都探訪は、スペシャルゲストに南の島のロコレイちゃんをお迎えしてお送り致します!
京都へ行く予定が入ったとき、ちょうどロコレイちゃんたちが家にいたので、急遽同行してもらいました!!


羊毛ちゃんたちの座る案内碑は、「清水谷家の椋」のたもとに立っています。
樹齢約300年。見事な枝振りです。
さて、建礼門に戻ります。


レ「この門の向こうに京都御所があるんだって!」


ロ「御所見学は予約しないと入れないの、知らなかったの?せっかく来たのに文字通り門前払いよ!」

ロコレイちゃん、至らないツアコンで申し訳ありませんでした。


あ「しかも職務質問されたった!」

門の上に羊毛ちゃんたち乗っけて写真撮って立ち去ろうとしたら、警備中のお巡りさんが駆けつけて来て「今、門に何か乗せてましたよね?」つって不審者扱いされたよ〜。
なにしろ物騒なご時世、京都御苑・京都御所っつったら皇居の一種(?)ですからね…。


ロ「失礼しました!怪しいものではありません!」

お巡りさんが目にしたものは、ツアーバス(という名のトートバッグ)の中でひしめき合う三匹。
そりゃー苦笑いするしかない。
振り返ると、我々が立ち去ったあとの現場を検分して、安全を確認するお巡りさんの姿が。
門に羊毛ビーグルをみっつも乗せてすみませんでした。反省しています。


これが「蛤御門の変」で有名な“新在家御門”です。


レ「元治元年7月19日(1864年8月20日)の蛤御門の変では門の周辺が長州藩との激戦地となったんだって!」
ロ「あたしたちの後ろの門柱に、当時の弾痕が残ってるの!」

京都御苑から徒歩数分、次なる目的地は…、


足腰の守護神、護王神社です!!
今回いちばんの目的地はここだったのだ!


レ「足腰の守護神!?」

そう、ここは足腰快癒のご利益を求める人々が全国からお参りする足腰神社なんだよ。


あ「これは足萎難儀回復の碑!人々じゃなくてイヌイヌイヌですが、お参りに上がりました」

リアル三匹ちゃんでのお参りはなかなか難しいけれど、揃ってお参りできる!
そう、羊毛ちゃんならね!


ロ「これ、ヒトの足の形だけど、イヌにもご利益あるよね?」

あるある!大丈夫。
もしもちょびっと心配なら、


この黒い石をくるくる回すといいよ。
これは鈴になってて、お願いしながらこの石を回すと足腰の難が回復するという。
みんなの足腰がいつまでも元気でシャッキリでありますように!!
くるくる回してよーくお願いしました。


そしてツアーバスに戻り、次なる目的地は…


東寺!ザ☆京都、東寺!!


わ〜、なんかこの三匹、修学旅行みたい!


あ「あちらに見えますのが、有名な東寺の五重塔でございます」


下から見上げると、とてもかっこいい!!
この日はものすごくラッキーで、五重塔の特別拝観がありました!
普段は入ることの出来ない五重塔の中をお参りすることが出来たよー!


ロ「天井画がキレイだったよ!」
レ「扉の裏の龍の絵も見たよ!」

三匹ちゃんもツアーバスから拝観しました。
寒い寒い平日だったから、人も少なくてゆっくりじっくり拝見できました。
すーごーくラッキー!
さては、三匹ちゃんのご利益だね!?


ロ「今度は春に来たいな〜」
レ「でも冬の京都もいいね。すごく寒いけど!!」
あ「観光シーズンじゃないから狙い目かも?いつかリアルロコレイちゃんで来ちゃう!?」

ここからの眺めは、春には桜が満開で本当に見事です。
(よく観光ポスターとかになってる)
京の余韻を胸に、帰路についたのでした…。
帰りにラーメン食べたよ!!


ロ「ニンゲンだけ!」レ「ズルいズルーい」
☆リトルあっとちゃんの代参 comments(7) trackbacks(0) 昨年の記事
これぞ醍醐味!!
いかんいかん、またうっかり放置してしまった!!
更新してないと、徒らに心配をお掛けしてしまいかねないシニアドッグ。
あっとちゃんはお元気ですよ!!
心配ご無用!!
さてさて、先日、あっとちゃんはリトルあっとちゃんに姿を変えてこんなとこに行ってきたよ。


おわかりいただけただろうか…。
(↑心霊写真スペシャルのあのナレーションで)


「ここだよー!わかった?」

京都は醍醐寺の五重の塔を参拝してまいりましたよっ!
少し前に「美の巨人たち」で見て、実物が見てみたくなったの!!
広い境内は、ひんやりとした風が吹いてとても気持ちがよかったです。
五重の塔は圧巻でした。
なんつか、こう、「昔の人スゲー!!!」と思いました。
千年前の塔が今も残ってて、その美しさが今の自分らが見てもビンビン来るなんて、こりゃとてつもないよ!


屋根を下から見上げたら、複雑で精巧な作りにゾクゾクします。
951年に完成したこの五重の塔は、度重なる戦乱にも耐え、京都の中でも唯一平安時代のまま残っている古都京都最古の建造物なんだよ!


醍醐寺の境内にはもみじがたくさんあって、紅葉の季節はさぞや!!と思いましたが、緑のも好きなので、それはそれでうっとりでした。
緑の中にひと枝だけ赤く色づいた葉っぱを発見!

さて、代参のリトルあっとちゃんからリアルあっとちゃんへの醍醐寺のお土産は…


「醍醐水!?」

醍醐寺は山の上と山の下にお堂があるんだけどね、その上の方、上醍醐に湧く天然水です。
今回、上醍醐には時間が無くてお参り出来なかったんだけども、下でも販売されているものを購入することができました。
入れ物持参で上醍醐にお参りすれば、自分で汲み帰ることも出来るそうだよ!
ミルクを一滴ぽっとんして、いただきます。


「OH!まさに醍醐味!!」

醍醐寺の開山、聖宝理源大師は、笠取山(醍醐山)に沸く水をすくい飲み「醍醐味なるかな」と褒め、この地にて仏法を広めることを決意しました。
その味はまさしく「醍醐味」
醍醐寺HPより



「醍醐水、マジ醍醐味!ミルクがも少し濃ければもっとよかった!!」

超軟水の醍醐水は、イヌちゃんにも安心。
今度は水筒持参で上醍醐に挑戦します!!
☆リトルあっとちゃんの代参 comments(0) trackbacks(0) 昨年の記事
あっとちゃんの名代で。

「おーい!ここ!ここ!ここだよー!」

見えますか?狛犬の足元。


「清水寺に来ました!」

全校各地で軽く30℃越えの真夏日となった昨日水曜日、盆地京都の気温は36℃!!
この暑さの中では、とてもとてもあっとちゃんご本犬はお参り出来ないので、リトルあっとちゃんがリアルあっとちゃんの名代で参拝致しました。


仁王門の阿行さんと記念撮影。
内外の明暗が激しすぎて、中におわす阿行さんが見えませんね!!


「下を見るとお尻がゾクゾクする!ここが清水の舞台です!」


見上げるとこの高さ。
リトルあっとちゃんが座ってたのは、右上のベランダっぽいとこの手すりです。
ゾクゾクする!

清水寺から三十三間堂へ移動する合間合間の仏様にも、あっとちゃんの健康と長寿をお願いして参りました。


三十三間堂の中は撮影禁止なので、外のお庭を。
三十三間堂の千体観音像と天部像は、わたしの少ない語彙では表現し辛いのですが、とにかく圧巻、感動でした。
千体の千手観音像の中には、会いたい人に似た像が必ずあるという…。
わたしに似てる像なら五、六体はありそうです(仏像顔なもので)。
時空を超えた大迫力、そして天部衆のキャラクター設定がいちいちかっこよすぎてシビれます。
機会があれば一度ご覧になるといいと思います。


大谷霊廟の蓮が綺麗でした。
じつは蓮の花の実物を見るのは初めて。
色といい形といい、リアル落雁!お盆の!


夏の京都は灼熱だけど、あとから見る写真のなかの風景は涼しげです。
この日は祇園祭りで、浴衣姿の綺麗なお嬢さんたちがたくさん歩いていて眼福眼福。
リアルあっとちゃんがお留守番してるし、道が混む前に帰宅の途に着いたので、祇園祭りは見られなかったけど、古都の風情を満喫しました。
いやしかし暑かった!!


清水寺で足腰のお守りを、三十三間堂で御朱印を頂いて帰宅しました。
ものすごくいい香りがしていた三十三間堂のお堂の中で使われているのと同じお香を、売店で見つけて購入。
これで自宅でいつでも三十三間堂気分が味わえます。


「リトルあっとちゃん、ご苦労さん!」

健康健脚・足腰御守で、あっとちゃんに御釈迦様の御加護がありますように!!
☆リトルあっとちゃんの代参 comments(4) trackbacks(0) 
| 1/1 |